尼崎経営者協会

CONTENTS

  • 協会概要
  • 各組織体について
    • 尼崎経営者協会
    • 尼崎雇用対策協議会
  • 研修セミナー、調査・情報
    • MTP管理研修プログラム 
    • 監督者研修会
    • 労働法研究会
    • 社会労務研究会
  • 委託事業
    • キャリアアップ支援事業
  • 行事予定
  • お問い合わせ
  • お知らせ一覧
  • プライバシーポリシー

研修セミナー、調査・情報

労働法研究会
多様な雇用形態に伴う法律改正、企業のCSR、コンプライアンス等、時節に応じたテーマを第一線でご活躍中の弁護士により、詳しい解説と個別相談を年間登録方式で実施。
・令和4年度年度 労働法研究会 (詳細は下記のとおり)  会場:尼崎商工会議所
第1回-令和4年6月28日(火)15:00〜17:00
      「テレワークをめぐる法的問題bP」 
      1)労働時間制度の適用と留意点
      2)休憩・中抜け時間等の取り扱いについて     
      3)時間外・休日労働の労働時間管理について
第2回-令和4年7月21日(木)15:00〜17:00
     「テレワークをめぐる法的問題bQ」
      1)長時間労働対策について
      2)安全衛生関係法令の適用
      3)労働災害の補償に関する留意点
第3回-令和4年8月22日(月)15:00〜17:00
     「募集・内定・試用・採用」
      1)募集・採用の注意点    
      2)採用内定・試用期間の注意点
      3)採用・内定取消をめぐる裁判例 
第4回-令和4年9月21日(水)15:00〜17:00
      「労働時間・休憩・休日・年次有給休暇」 
      1)労働時間・休憩・休日の注意点
      2)時間外労働に関する規則
      3)未払い残業代問題と労基署対応
第5回-令和4年10月14日(金)15:00〜17:00
      「人事権・懲戒権」
      1)配置転換と人事異動
      2)出向・転籍の注意点
      3)懲戒権濫用をめぐる裁判例
第6回-令和4年11月「日にち未定」 15:00〜17:00
      「有期雇用者と派遣労働者」 
      1)中途解約・雇止めをめぐるリスク    
      2)有期雇用者の労務管理の注意点     
      3)労働者派遣契約の概要と労務管理
第7回-令和4年12月「日にち未定」15:00〜17:00
     「パワハラ・セクハラの予防と対策」
      1)事例から見た留意点
      2)労災基準におけるハラスメントの取扱い
      3)会社が取るべき対応と防止策
第8回-令和5年1月「日にち未定」15:00〜17:00
     「メンタルヘルスをめぐる法的実務」
      1)休職、復職、就労再開までの留意点
      2)発症時の人事上の対応
      3)リハビリ出勤の要否と復帰後の賃金減額等について
第9回-令和5年2月「日にち未定」15:00〜17:00
      「ローパフォーマー社員への対応と法的実務」 
      1)ローパフォーマー社員のトラブル事例
      2)職場でのローパフォーマー社員への対処法
      3)解雇・降格等の留意点
第10回-令和5年3月「日にち未定」15:00〜17:00
      「不利益変更をめぐる諸問題」 
      1)リモート勤務・在宅勤務をめぐる問題
      2)同一労働同一賃金をめぐる問題
      3)不利益変更に関する留意点