尼崎経営者協会

CONTENTS

  • 協会概要
  • 各組織体について
    • 尼崎経営者協会
    • 尼崎雇用対策協議会
  • 研修セミナー、調査・情報
    • MTP管理研修プログラム 
    • 監督者研修会
    • 労働法研究会
    • 社会労務研究会
  • 委託事業
    • キャリアアップ支援事業
  • 行事予定
  • お問い合わせ
  • お知らせ一覧
  • プライバシーポリシー

研修セミナー、調査・情報

労働法研究会
多様な雇用形態に伴う法律改正、企業のCSR、コンプライアンス等、時節に応じたテーマを第一線でご活躍中の弁護士により、詳しい解説と個別相談を年間登録方式で実施。
・令和6年度年度年度 労働法研究会 (詳細は下記のとおり)  会場:尼崎商工会議所
第1回-令和6年6月24日(月)15:00〜17:00
      「不利益変更」 
      1)賃金制度・賞与・退職金
      2)労働時間・休日・福利厚生  
      3)最新の事例など
第2回-令和6年7月24日(水)15:00〜17:00
     「労働時間をめぐるトラブル対応」
      1)労働時間となるか否かの線引き
      2)労働時間に対する規制と残業手当に関する実務対応
      3)事業場外みなし労働についての考え方と実務対応
第3回-令和6年8月22日(木)15 :00〜17:00
     「人事異動をめぐる諸問題」
      1)配転、転勤、出向命令を拒否する社員への対応    
      2)配転権、出向権の濫用法理、懲戒処分の留意点
      3)職種限定社員の配置転換 
第4回-令和6年9月19日(木)15:00〜17:00
      「メンタル不調者への対応と法律実務」 
      1)休職制度とは何か
      2)休職を命じるための要件
      3)休職中の者への対応と復職に向けた考え方
第5回-令和6年10月23日(水)15:00〜17:00
      「パワハラ」
      1)パワハラ問題の影響とリスク
      2)企業としての対応方針、社内規定等の整備
      3)事後のフォローと労災や訴訟をめぐる問題
第6回-令和6年11月18日(月)15:00〜17:00
      「退職・解雇・雇止め等に関する法的実務」
      1)辞職、合意退職、定年、解雇、雇止めの考え方    
      2)解雇の金銭解決等の最新動向     
      3)退職勧奨の進め方
第7回-令和6年12月9日(月)15:00〜17:00
     「従業員の募集・採用をめぐる法律問題」
      1)募集・採用選考時の法的留意点
      2)内定取り消しの考え方
      3)試用期間・研修をめぐる問題とポイント
第8回-令和7年1月10日(金)15:00〜17:00
     「副業・兼業をめぐる人事実務の法的留意点」
      1)労働時間管理
      2)副業・兼業への制限
      3)実務上の問題点と対応
第9回-令和7年2月18日(火)15:00〜17:00
      「問題社員への対策と法律実務」 
      1)能力不足者・勤務態度不良者への対応
      2)健康不安者・私生活不安者への対応
      3)その他法的注意点と問題解決のポイント
第10回-令和7年3月「日にち未定」15:00〜17:00
      「安全配慮義務と企業の責任」 
      1)安全配慮義務と労働安全衛生法
      2)事業場の安全衛生管理体制
      3)企業の責任とリスク 
・