尼崎経営者協会

CONTENTS

  • 協会概要
  • 各組織体について
    • 尼崎経営者協会
    • 尼崎雇用対策協議会
  • 研修セミナー、調査・情報
    • 監督者研修会
    • 労働法研究会
    • 社会労務研究会
    • MTP管理研修プログラム 
  • 委託事業
    • キャリアアップ支援事業
    • 工場用地等情報開拓推進業務
    • 企業立地サポート業務
  • 行事予定
  • お問い合わせ
  • お知らせ一覧
  • プライバシーポリシー

研修セミナー、調査・情報

労働法研究会
多様な雇用形態に伴う法律改正、企業のCSR、コンプライアンス等、時節に応じたテーマを第一線でご活躍中の弁護士により、詳しい解説と個別相談を年間登録方式で実施。
・平成27年度 労働法研究会 (詳細は下記のとおり)  会場:尼崎経営者協会 会議室
第1回-平成27年6月25日(木)15:00〜17:00
      「無期転換に関する法律と実務対応」 
      1)労働契約法の概要
      2)雇止め・無期転換・無期転換後の実務対応
      3)無期転換者用の就業規則
第2回-平成27年7月23日(木)15:00〜17:00
     「マイナンバー法で企業が求められる実務対応」
      1)マイナンバー法の概要
      2)民間企業に必要な実務対応(社内規定等)
      3)情報管理の徹底(個人情報保護等)
第3回-平成27年8月18日(火)15:00〜17:00
     「労働者派遣の法律と実務」
      1)派遣法改正の動向
      2)労働契約申込みみなし制度への対応
      3)派遣先として留意すべき実務 
第4回-平成27年9月17日(木):1500〜17:00
      「労働時間法制と労働基準法改正の動き」 
      1)高度プロフェッショナル制度
      2)裁量労働制とフレックスタイム制  
      3)働きすぎ防止のための法制度整備
第5回-平成27年10月16日(金)15:00〜17:00
      「海外勤務者(出張者)の労働管理」 
      1)海外出張・転勤・出向と労働法の適用
      2)就業規則と海外勤務規定の見直し・整備
      3)労働保険と社会保険の適用について
第6回-平成27年11月17日(火) 15:00〜17:00
      「労働時間と賃金」 
      1)時間外・休日労働・育児・介護休業    
      2)サービス残業・外勤社員のみなし労働時間管理・管理監督者の範囲
      3)賃金引下げと労働条件不利益変更
第7回-平成27年12月15日(火)15:00〜17:00
     「精神疾患社員の求職・復職判断と対応」
      1)発症時の人事上の対応と休職・退職に関する留意点
      2)リハビリ出勤の可否と復帰後の賃金減額について
      3)復職後1年以上経過しての再休職
第8回-平成28年1月15日(金)15:00〜17:00
     「コンプライアンスの基本と実践」
      1)コンプライアンスと企業倫理とは?
      2)コンプライアンス関連規程・綱領等の整備
      3)トラブル・苦情発生時の対応と再発防止
第9回-平成28年2月(未定)15:00〜17:00
      「企業の安全配慮義務と事業者責任」 
      1)災害補償責任と損害賠償責任の法的根拠
      2)業務上災害・通勤災害に関する問題例
      3)安全配慮義務違反となるポイント
第10回-平成28年3月(未定)15:00〜17:00
      「従業員の自動車・自転車事故をめぐる企業の責任と実務対応」 
      1)従業員の自動車・自転車事故をめぐる最近の状況
      2)事故による企業に問われる責任と社内規定の整備
      3)事故が発生した場合の具体的な対応策
  
平成27年度 労働法研究会案内文  (27年度・労働法研究会案内文.pdf 231KB)