・令和6年度年度 社会労務研究会 会場:尼崎経営者協会会議室、尼崎商工会議所
前期《6〜10月》
第1回-令和6年6月25日(火)15:00〜17:00
「労働保険制度」
1)雇用保険・労災保険給付の概要と手続き
2)労働保険料納付の事務
3)雇用保険制度改正の概要
第2回-令和6年7月25日(水)15:00〜17:00
「健康保険制度・介護保険制度」
1)保険制度のしくみと各種手続き
2)保険事故と保険給付
3)保険制度財政と今後の見通し
第3回-令和6年8月26日(月)15:00〜17:00
「年金制度」
1)公的年金の種類としくみ
2)老齢年金のしくみと給付内容
3)年金制度の改正と最近の動向
第4回-令和6年9月24日(火)15:00〜17:00
「就業規則」
1)就業規則の効力と労働契約・労働協約・法令との関係
2)絶対的必要記載事項と相対的必要記載事項
3)作成・変更の手続きと不利益変更
第5回-令和6年10月22日(火)15:00〜17:00
「労働時間管理」
1)労働時間・休日・休暇の決め方
2)変形労働時間制・みなし労働時間制の概要と留意点
3)いわゆる2024年問題
…………………………………………………………………………………………………………
後期《11〜3月》
第1回-令和6年11月7日(木)15:00〜17:00
「年末調整実務と今年の注意点」
1)年末調整処理の流れと手順
2)所得税・年末調整にかかる今年の変更点
3)年末調整にかかる事務処理等
第2回-令和6年12月12日(木)15:00〜17:00
「賃金・人事制度①」
1)賃金制度の考え方
2)賃金表の作り方
3)定期昇給とベースアップ
第3回-令和7年1月17日(金)15:00〜17:00
「賃金・人事制度②」
1)人事制度の考え方
2)人事考課制度の設計と運用
3)昇進・昇格と配置転換の実務
第4回-令和7年2月13日(木)15:00〜17:00
「ハラスメント」
1)セクハラ・マタハラ・パワハラとは何か
2)ハラスメント防止のために企業がしなければならないこと
3)よりよいコミュニケーションのあり方
第5回-令和7年3月「日にち未定」15:00〜17:00
「同一労働同一賃金」
1)パート・有期労働法の考え方
2)裁判例にみる同一労働同一賃金
3)非正規労働者の処遇のあり方